ニュージーランドのオークランドのチャイルドケアセンター(保育園・幼稚園)で4週間、幼稚園ボランティア活動をされた、社会人のAYAKAさんの体験談をご紹介します。
参加者 概要
- 参加者: AYAKAさん(26才)、神奈川県より参加
- ご職業: 養護施設勤務
- 参加時期・活動期間:11月4週間
- 派遣先:ニュージーランド・オークランド
- 派遣先:現地幼稚園(ケアセンター)
- 参加前の英語力: 自己紹介程度
参加した理由
Q1.AYAKAさんはどうして幼稚園ボランティアに参加したのですか?
↓
私は小さな頃から保育士になりたいと思い、その夢を実現しました。(日本で)子どもと過ごす仕事に就くことができ、毎日とても楽しく仕事ができています。また、養護施設で勤めるようになってから、海外の子どもと接する機会が多くなりました。
海外から日本に来た親の子どもも多く、日本語も日本の事も全く分からない子どももいます。英語が話せるようになりたいのと同時に、海外の保育にも興味を持ちました。
ただ英語の勉強をするのではなく、現地で子ども達と触れ合い様々な事を習得したいと思い幼児ボランティアを希望しました。
活動した園と活動日数・時間帯など
Q2.AYAKAさんは、どこの幼稚園で活動されましたか?
↓
私はニュージーランド・オークランドのチャイルドケアセンター(対象:0歳~5歳児)で活動しました。
平日、月曜日から金曜日の週5日、お昼の時間帯を中心にボランティア活動しました。
参加前の疑問や用意しておけばよかったこと
Q3. 幼稚園ボランティア参加前の疑問や不安、出発する前に用意しておけば良かった事などはありますか?
↓
英語力です。自分の英語力で参加できるのか不安でした。
用意が足りなかったと思うことは、やはり英語力の向上です。日本の保育を英語で説明できるくらい話せるぐらいにはなっておけば良かったです。
持ってくれば良かったものや好評だったものは?
Q4. 日本から持ってくれば良かった物などはありますか?
↓
幼稚園ボランティア活動では特になかったです。
持っていって好評だった物はエプロンです。「日本人らしくてかわいい!」と評判でした。
園での活動やコミュニケーション
Q5. どのような活動を行ないましたか?園のスタッフと満足のいくコミュニケーションは取れましたか?
↓
ケアセンターでは、子どもの生活介助や掃除などを主におこないました。
コミュニケーションについてはどちらとも言えませんが、私が活動したケアセンターには日本人のスタッフの方もいたので、分からない事や英語で伝わらない時は日本人のスタッフの方に聞くことが出来ました。
ホームステイ
Q6. ホームステイはいかがでしたか? また、ホームステイを通して得たものは?
↓
ホストファミリーはとても親切でよくしてくれました。
休日にはホームパーティーに連れて行ってもらったりと現地の人との出会いも多く、ステイ先のお友達の子どもの面倒を見る事もあり私にとっては良い経験ができたと思います。
その他トラブルなど
Q7.活動中・NZ滞在中に困った事、つらかった事、問題などはありましたか?
↓
いいえ、特にはありません。
日本出発前にいろいろな詳細資料なども頂けて、初めて行く場所でも安心していく事ができ、とてもありがたかったです。
アドバイス
Q8. これから参加される方に一言アドバイスをお願いします。
↓
英語力が心配という方はきっと多いと思いますが、子どもと関わるのは言葉が通じなくても何とかなります。自信がない方は、乳児のクラスを希望するといいと思います。私は偶然初めから乳児クラスだったので簡単な英語だけで大丈夫でした。最後の一週間は幼児クラスに入る事が出来ました。分からない事や、やりたい事はとにかく伝えるといいです。
今後
Q9. ボランティア経験をどのように活かしたいですか。これからの進路(就職、勉強、人生計画など)をお聞かせください。
↓
英語力の向上にいかしていきたいと思います。また、今度は養護施設(子どもの)を経験してみたいと思っています。
AYAKAさん、ありがとうございました。
↓
ありがとうございました。とても良い経験が出来ました。
以前からやりたいと思っていた幼稚園ボランティア留学を実現できて、少し自信がつきました。
上記の幼稚園ボランティア活動をするには、こちらの幼稚園ボランティア募集要項の応募資格や参加条件を満たす必要がございますので、その募集要項をよくご参照ください。
(C)Copyright JEGS International Co.,Ltd. All Rights Reserved.