間接法とは
質問
Q. 日本で日本語教師をやっている者です。日本語教師としてのキャリアにマンネリを感じ、もっと日本語教師としての幅を広げるために、今後はアジア圏の人たちだけでなく、欧米圏の人たちにも日本語を教えたいと思い、こちらの間接法が学べる日本語教師養成講座に興味を持ちました。
幅広い教え方をマスターすることにデメリットは何もないと思いますが、実際のところ、間接法をマスターしたことによって具体的にどのような展望が広がりますでしょうか。ずっと国内の狭い環境で直接法で教えてきたのでご教示いただけますとありがたいです。

回答
A. 間接法(indirect method)をマスターすることによって、日本語教師だけでなく、生徒(日本語学習者)の双方にメリットがあります。

1.生徒にとっての間接法のメリット

まず、日本語を学ぶ生徒にとっての間接法で教わることのメリットですが、一般的に、外国語は学習者がその言語の初級者であればあるほど、その学習者の母語を使って(媒介として)、外国語を教えたほうが親切であり、効果的であると言われています。

例えばアメリカ人に日本語を教える場合、日本語をまったく知らないのでしたら、いきなり日本語で日本語を教え始めても相手方もチンプンカンプンになることは安易に想像できるでしょう。
こんな時に、間接法、つまり英語で日本語を教える手段を用いて、例えば、
“In Japanese, ‘this is’ is KORE WA ~DESU. ”
などと教えてあげたほうが、初級者にとってはわかりやすく、日本語理解の突破口が開きやすくなります。

また、教える日本語の先生が、「自分とコミュニケーションが取れる言語を話せる」「自分の母語を話してくれる」ということは生徒を安心させ、信頼も生みやすいメリットがあります。

生徒側にとってのデメリットを強いてあげるなら、いつまでも間接法で教え続けると、ある時期から成長が止まってしまう場合がある、ということです。ですので、日本語がある程度上達したら、その時は間接法から直接法に切り替えて、できるだけ多くの日本語に触れさせ、日本語で日本語を考えさせるように、教師も教え方を生徒合わせてスウィッチしていくとよいでしょう。

2.日本語教師にとっての間接法のメリット

日本語教師にとっての間接法で教えることができることのメリットは、上記の効率的な教え方ができるという点に加え、

日本語教師の就職の幅を広げる(就職成功率を上げる)というメリットがあります。

例えば、間接法で教えることができる/英語で日本語を教えることができる日本語教師は、通常の求人に加え、以下のような求人にも応募することができるようになります。

【日本国内において】

【海外において】

以上の一例のように、日本語教師が英語ができること/間接法で教えられることで享受できるメリットはたくさんあります。

では、なぜ日本やアジアでは、日本語教師は直接法だけでよいという慣習になっていたか、というと、

非英語圏の生徒が多いアジアな日本

日本においては、中国、韓国、東南アジア、南米、北米、欧州など中国語、韓国語、英語、ポルトガル語、スペイン語、フランス語、ドイツ語など母語が多種多様な留学生らが1つのクラスに集まって授業をおこなうために、生徒らにとって共通の外国語である日本語で教えざるをえないという理由があるためです。

しかも英語圏の日本語学習者は日本語学校にはほとんどおらず、9割以上がアジア圏の学習者で占められています。

しかし、本来は先述のように、学習者が日本語初級者であるほど、それぞれの学習者の母語を使って日本語を教えた方が効果的ですので、グループレッスンではなく、マンツーマンレッスンの時などは、間接法を使って教えてあげるなどの工夫を凝らしたほうが生徒の日本語吸収率もアップします。

現地語ができる日本人教師が少ない

また、アジアにおいてもなぜ日本語教師は直接法でとりあえずOKなのかというと、

これは単に、例えば中国で働く場合、中国語が流暢に話せ、中国語を使った間接法で教えられる日本人の日本語の先生があまりいない、というだけのことです。韓国で働く場合も、韓国語が流暢な日本語教師があまりいないため、消去法で「直接法でよい」ということに落ち着いているというだけの話です。

本来は中国語や韓国語など、それぞれの国の母語ができる日本語教師を学校側も採用したいのですが、その条件で求人をかけても応募者がいないため、仕方なく日本語教師の外国語力には目を瞑り、直接法で日本語のクラスを運営している、ということになっているだけなのが実状です。

ですので、実際は中国語や韓国語ができる日本人の日本語教師は非常に優遇され、求人応募の競合他者を抑え就職も決まりやすい傾向があります。

教授法は手段であり目的ではない

以上のように、間接法も一旦マスターすれば、後は間接法で教えるか/直接法で教えるかは日本語教師のサジ加減1つの部分であり、間接法ができるようなればメリットこそあれ、デメリットは何もありません

直接法も間接法も、「日本語に関するエッセンスを、どのような手段に乗せて教えるか?」の違いだけであり、その学習者にとって最善な学習方法を提供するために、教師はできる限り多くの選択肢を用意しておく必要があります。

ぜひ日本語教師は、間接法も体得し、広く世界に対応できる教師にステップアップしていただきたいものです。

最後に間接法が学べる当日本語教師養成講座には、以下のような声をいただいています。

日本語を話す日本人としてとても重要な内容
日本語に関して多くのことを学びました。英語を介して日本語を教える方法が学べたので、英語圏に住む者にとっては有難いです。
特に講座の後半では日本語を深く掘り下げての勉強だったのでとても興味深く学びました。コーチからの添削がとても丁寧でよくわかりました。まだまだ、この講座で学んだ全てのことを自分の知識として取り入れることはできていませんが、これからも引き続き勉強していきます。

後半のマスター講座で学んだことは日本語を話す日本人として、とても重要な内容だったと思っています。今までは、英語にばかり眼を向けていましたが、これからは「日本語」にもしっかり眼を向けて行きたいです。
海外に住みながらも日本語教師養成通信講座を受講できる機会をお与え頂きありがとうございました。担当の先生には深く感謝申し上げます。
(オーストラリア・ノーザンテリトリー・ララケヤご在住の50歳女性)

初級者に教えるには間接法が有効
教える相手は外国人です。学習初心者とのコミュニケーションツールは公用語の英語を頼りにするしかないため悪戦苦闘します。間接法が学べたことがとても有意義でした。(岩手県ご在住の51歳女性)→この感想文の全文はこちら50歳台の日本語教師養成講座にてご覧いただけます。

韓国でも英語を使うので
私は現在、現地の韓国人の方に日本語を教えるようになって4年になりますが・・・日本語だけで教えるということにも、難しさを覚えておりました。特に、「あいうえお」から初めて学ぶ方々には、英語を使って時々説明した方が理解してくださることが多かったです。こちら韓国の生活の中では、英語で会話することもあります。
この教員養成講座では英語で教える方法についても学べるという事で、私にとって、特に初めて日本語を学ぶ方々の為にとても役に立つと思いました。(韓国・ソウルご在住の38歳の女性)→この全文はこちら英語で日本語を教える間接法も学びたい(養成講座受講動機)にてご覧いただけます。

→ 間接法が学べる日本語教師養成420時間講座の|お問合せ・資料請求仮申込(見積依頼)