東京・目白にある外国語専門学校(法務省告示校)にて日本語教師を募集しています。当サイト掲載求人情報に関しては、こちらの[免責事項・利用の際の注意点]をご了承の上、ご利用ください。以下、募集校からのメッセージです。

日本外国語専門学校
インターナショナルコース

Japan College of Foreign Languages

日本外国語専門学校intl.jcfl.ac.jp

日本外国語専門学校は「通訳ガイド養成所」として1970年創立。

以来、【日本人を世界で教育する】世界で活躍する日本人を多数育成・輩出し続けてきた専門課程とともに、【外国人を日本で教育する】留学生に向けた教育を通じて日本と世界の架け橋となる人材を育成し続けています。

教員たちにとっては、知識や理念を形にしていくことができる教育現場でもあります。

外国語学習を通して教養を深め、様々なことを自ら発見し、開拓する学生を育成しています。

言語知識を教えるだけではなく、学生が「日本語でいろいろなことができた」と実感できるような創造的で価値ある授業を志向する意欲あふれる方を求めています。

勤務地

東京都豊島区目白3-1-30(JR山手線「目白駅」から徒歩5分)

募集職種

日本語教師(非常勤講師):10名

応募資格・採用条件(学歴・経験等)

  • 応募に必要な学歴・学位:学士以上
  • 業務における経験:日本語教育歴3年以上が望ましい(個人教授は含まない)
  • 特定分野の公的資格など:下記1-3の条件のいずれかに当てはまる方
    1. 大学で主専攻あるいは副専攻の日本語教育科目を履修し、卒業していること。
    2. 日本語教師養成講座において420時間以上の教育を受けていること。
    3. 日本語教育能力検定試験または日本語教員試験に合格していること。
  • 副業可

勤務条件

下記より週1日、2コマ以上ご担当いただける方
月曜
1限(9時20分~10時50分)
①日本語試験対策(文法)N1
②日本語試験対策(文法)N3

2限(11時10分~12時40分)
①小論文対策(対象学生はN2~N1程度)※ただし週2回(月2限&水2限)担当できる方に限る

火曜
1限(9時20分~10時50分)
①日本語試験対策(文法)N1
②日本語試験対策(文法)N3

2限(11時10分~12時40分)
①日本語試験対策(聴解・聴読解)N1
②日本語試験対策(聴解・聴読解)N3

水曜
1限(9時20分~10時50分)
①応用日本語N1
②応用日本語N2
③応用日本語N2(ベトナム人のみのクラス)
④文法(「できる日本語 中級」の文法復習クラス 対象学生はN4~N3レベル)

2限(11時10分~12時40分)
①応用日本語N1
②小論文対策(対象学生はN2~N1程度)※ただし週2回(月2限&水2限)担当できる方に限る
③日本語発音(対象学生はベトナム人のみ)

3限(13時20分~14時50分)
①日本語試験対策(文字語彙)N1
②日本語試験対策(文字語彙)N2
③日本語表現Ⅰ(ディスカッション+作文の授業 対象学生はN3~N2レベル)

4限(15時10分~16時40分)
①日本語表現Ⅰ(ディスカッション+作文の授業 対象学生はN3~N2レベル)
※3限の③と同じ内容ですが、対象クラスが異なります。

※2限の③、3限の③、4限の① と連続で担当いて頂けると尚良い。

木曜
1限(9時20分~10時50分)
①作文(対象学生はN5レベル)
②作文(対象学生はN5レベル) ※①と②は同じレベル・内容ですが対象クラスが異なります。

金曜
1限(9時20分~10時50分)
①日本語試験対策(読解)N1
②日本語試験対策(読解)N2
③日本語試験対策(読解)N3

2限(11時10分~12時40分)
①日本語試験対策(読解)N1
②日本語試験対策(読解)N2
③日本語試験対策(読解)N3

3限(13時20分~15時10分)
①日本語試験対策(文字語彙)S1(対象学生はN1以上)
②日本語試験対策(文字語彙)N1
③日本語試験対策(文字語彙)N2

  • 労働契約の期間:2025年4月16日~2025年9月(4月3日に非常勤講師の会議があります)

職務内容

  • 主に留学生を対象とした授業実施、シラバスに沿って授業計画の作成、期末試験作成、採点、成績、学期末の報告書作成など
  • 担当授業:日本語の授業全般(日本語能力試験対策、作文、総合日本語など)
    • 授業は、ご希望も伺いますが、専門分野や適性を考慮した上で判断し、担当授業を決定します。
    • 当校は原則として1つの科目を一人で担当しますので、他の先生との引継ぎ業務はありません。

待遇(給料・支給物等)

  • 【給与】コマ金額 : 4500円 ~ 5000円 ※1コマ90分授業です。
    • スキル・経験により時給を決定します。
    • 授業計画書、期末試験の作成、自分の授業分析と報告書の作成ができる方(経験がある方)は優遇します。
  • 【各種制度】通勤交通費支給制度 : 実費支給 ※ただし1日上限1000円まで
  • 【就業場所における受動喫煙防止のための取組事項】学内全面禁煙
  • 【その他】使用教材、タブレットPC貸与(希望者のみ)

応募締切日

2025年3月31日 ※ただし、採用者が決まり次第修了

応募方法

下記宛てにEmailにて履歴書と職務経歴書をPDFでご送付ください。

選考方法

書類選考→面接・模擬授業→採用通知(面接から1週間以内)

本求人・採用に関する連絡先

[ Mail to 採用担当 ]:orikasa.int■oe.jcfl.ac.jp
※連絡先メールアドレスは、■を@に変えてご利用ください。

※その他の最新の求人情報や掲載・更新依頼はこちら「求人一覧」をご参照ください。