メキシコの学院にて日本語教師(小学部教諭)を募集しています。当サイト掲載求人情報に関しては、こちらの[免責事項・利用の際の注意点]をご了承の上、ご利用ください。以下、募集校からのメッセージです。

日本メキシコ学院

Liceo Mexicano Japones, A.C.

メキシコで教員募集
www.liceomexicanojapones.edu.mx

1977年、日系コミュニティと日系企業とが連携し、両国政府の協力のもと、日本・メキシコの教育と文化の交流、国際人の養成という目的で設立された、世界で唯一両国の児童生徒が共に学ぶ学校です。

本学院はメキシコ在留の邦人並びに日系人子弟の教育機関たるにとどまらず、広くメキシコ人子弟をも含めて日本・メキシコ両コースを併存し、日本コースに於いては中学校まで、メキシココースに於いては高等学校までの一貫教育を行います。

また、広くその施設を開放して、日本・メキシコ文化紹介と成人教育を行なって国際交流を推進しています。

本求人では、メキシココースにて日本語教育に従事してくださる教師を募集いたします。

【学院紹介動画】

勤務地

Camino a Santa Teresa 1500-1510, Col. Jardines del Pedregal, 01900 Alvaro Obregon CDMX, Mexico( メキシコ・メキシコシティ)

募集職種

小学部教諭:2名

応募資格・採用条件(学歴・経験等)

【必須要件】

  1. 以下、①~④のいずれかに該当する方
    ①大学にて日本語教育主専攻もしくは副専攻
    ②日本語教師養成講座420時間 修了
    ③日本語教育能力検定試験 合格
    ④小学校・中学・高校いずれかの教員免許保持者、または入職までに取得見込の方(科目問わず)
  2. 日本語ネイティブの方。それ以外の場合は、日本語能力試験(JLPT)N2以上を持っている方。
  3. 大学院・大学・短期大学を既に卒業されている方、または入職までに卒業見込の方。
  4. 日本およびメキシコ文化に興味があり、当院の多文化共生教育方針に合意できる方。
  5. チームワークを尊重でき、何事にもポジティブに取り組める方。
  6. 45歳以下の方(長期勤務によるキャリア形成をはかるため)

【歓迎要件】

  • 15人程度のグループ授業の日本語教授経験が1年以上ある方(未成年に対する日本語教授経験がある方優遇)
  • 教育機関に限らず、企業での就業経験がある方
  • スペイン語

【その他】

  • 未経験者の応募可
  • 日本国外在住者の応募も可

勤務条件

  • 雇用形態:正社員 ※6ヶ月の試用期間中も同条件。
  • 勤務時間:7:00から16:00(月~金曜日)
  • 休暇・休日:春・夏・冬に休暇あり。
  • 労働契約の期間:25年1月から。メキシコにおける就労ビザ手続きの関係上及び学年暦の途中で先生が変わることがないよう、短くとも学校暦にて満2年間働いていただくことができる方。(毎年8月から新学期が開始)合計で年度2年とカウントする。例:2月雇用開始の場合8月までの6ヶ月はカウントされず、8月からの2年とカウントする。※勤続年数とは異なります。

職務内容

  • メキシココース小学部日本語常勤教師として、日本語クラス担当及び学校業務全般
  • 授業計画の作成および実施
  • 小学生を対象としたカリキュラムの計画・準備・実行を行う
  • 学習支援および指導
    • 生徒一人ひとりの理解度や進捗状況に合わせた指導を行う
    • 宿題、課題、テストの作成および採点を行う
  • 学校行事および課外活動の運営
    • 運動会、文化祭などの学校行事に参加し、サポートする
    • クラブ活動や放課後プログラムのサポートを行う
  • 保護者および同僚との連携
    • 保護者との面談や連絡を通じて、生徒の学習状況や行動について共有
    • 教員間での情報交換や協力を行い、学年や学級全体の教育計画のサポート

待遇(給料・支給物等)

  • 月給:18,000メキシコペソ以上(資格・経験による)
  • 賞与:年に二度賞与支給、食品や生活用品の購入に使用できるプリペイドカードを月給の10%分毎月支給、その他手当あり。
  • 社会保障:社会保険(IMSS)、生命保険加入
  • 研修:新任研修、スペイン語または日本語の学習サポートあり。
  • その他:メキシコにおける就労ビザ手続きの費用負担、日本ーメキシコ航空券支給、メキシコシティ空港からの送迎あり。※諸条件あり

応募締切日

2025年3月31日(但し、採用人数に達し次第、募集を締め切らせていただきます。)

応募方法

下記のメールアドレス宛てに、日本語および英語/スペイン語いずれかの履歴書(写真付)と志望動機をお送りください。

選考方法

  1. 書類選考
  2. 一次面接(個人面接): 面談時間はメキシコ時間の07:00〜08:00【日本時間22:00〜23:00】 (面接は30分前後を予定しております)
  3. 二次面接(模擬授業):出題されたテーマから50分クラスの教案を作成(二次面談前に送付する) 当日は15分のオンライン授業を行う
  4. 合否の通知

本求人・採用に関する連絡先

※採用担当/ 日本メキシコ学院 文化交流企画局長兼日本語部長 御所園(ごしょぞの)
[mail]:tadayuki.goshozono■lmj.edu.mx
※連絡先メールアドレスは、■を@に変えてご利用ください。

※その他の最新の求人情報や掲載・更新依頼はこちら「求人一覧」をご参照ください。